英語の上達に必須なのは3つの要素のバランス。

文法後回し!の学習法

プリモ英語・スペイン語教室の生徒さんのほとんどは週に

1回コースですが、毎週一回だけではあっても、

必ず教室に来て、普段使わない英語を話す機会がある。

そのことがあるとないとでは、かなり違います。

 

昔の日本では、学校に外国人の先生はいなかったし、ちょっと田舎だと街で見かけることも皆無。

それと比べたら、特に東京は外国語練習の場はたくさんあります。

しかしながら・・・大人になると「恥ずかしい」が先に立ってしまったりします。

 

教室に来ている生徒さん達には、基本は会話レッスンなので

文法の説明は最小限。 なるべくそのまま覚えてもらいます。

「比較級は中学生になってから」

など、それ系のルールはほとんどお構いなしです。(笑)

目的は気軽に話せるようになることですから。

日常会話で使うものだけを教えているので、

たまに生徒さんがポカーンとしていますが

「そのまま覚えてね♪」

なんども繰り返し、会話を練習していると発音まで各段に良くなります。

英語上達に必須の3要素のサイクルとは?

小さい子は書くことは単語くらいです。

まだ文章に出来なくても全く問題ありません。

 

ほとんど音で吸収していきます。

そして、自分がアウトプット(話す)ことで体感として覚えていきます。

SHE(彼女)とSEA(海)を上手く発音を使い分けられない子も

何度も何度も先生が納得するまで発音してもらうことで

次は正しく発音できます。

 

She sells sea shells at the sea shore.

英語の早口言葉みたいなものですがこれ、結構練習にいいですよ♪

やってみてくださいね。

英語学習には継続と発信量が大切

今日お話したかったのは、「継続」と「量」についてです。
語学学習も、ビジネスの実践も、読書などの習慣も

基本似ていると思うのですが

「継続は力なり」

は本当に良く言ったものです。

そのまんまですけどね。

その当たり前のことが出来ない人が多いのは残念です。

だからこそスクールで半強制的に継続するということもあります。

継続と量的なもの、どちらも大切な要素です。

何かを極めるには1万時間必要、と言われることがあるのをご存知ですか?

1万時間以上やって初めて、イチロー選手のような、何かを極めた人が輩出されるのです。

3つの要素をバランスよく継続出来ると上達が倍速に。

何でもそうですが、学習は

INPUT (インプット)

OUTPUT (アウトプット)

FEEDBACK (フィードバック)

この3つの要素がサイクルのように回らないと上達しません。

黙々と本を読んだり聞いたりするだけではなく、

アウトプット、話したり、自分の言葉で文章を書いたり、

先生からフィードバックをもらって修正したり・・・

その繰り返しで上達していきます。

2~3ヵ月も経てば歴然とした差が表れるはずです。

これは結構大切なところなので、英語の学習をする際に

いつも気にしてみるといいと思います。